募集要項(鹿島学園高校通信制)

新入学 (2024年度入学生)※現時点での予定です

    出願期間:   【4月入学】2023年12月中旬~ 2024年4月上旬
                 【10月生】2024年9月初旬~ 2024年9月下旬
  出願書類: 入学願書(A票)、生徒調査書(E票) (検定料10,000円)
  選考方法: 簡単なレポート作成テストと面接
  選考結果: 願書受付から2週間以内に連絡(面接後1週間以内)

  新入生は、早期出願で入学金58,000円が割引となります!2024年1月15日通信制本部必着。

転編入学  (他校からの転入・編入は毎月受付中です)

転編入学の詳細はこちら

    出願期間: 毎月25日までに願書必着 
  出願書類: 転入の場合 ①転入学願書(B票) ②生徒調査書(F票) ③在学証明書(G票)
         編入の場合 ①編入学願書(C票) ②生徒調査書(F票)
  選考方法: 簡単なレポート作成テストと面接
  選考結果: 願書受付から2週間以内に連絡  (面接後1週間以内)

検定料

1万円

出願方法

出願書類一式を簡易書留で送付してください。

[出願先] 〒314-0042 茨城県鹿嶋市田野辺141-9 鹿島学園高等学校 通信制本部

 (願書は館林キャンパスにて配布しております。郵送希望の方はご連絡ください)

就学支援金について

・高校通信制過程においても就学支援金制度が適用されます。
・1単位当たりの授業料が8,000円ではなく3,188円となります。(年間最大30単位までが対象)
・年収により、1単位当たりの実質的な単位取得費が0円となります。
・ご家庭の収入状態等によって、就学支援金を受給できない場合があります

学費:「1年間」にかかる合計費用 (就学支援金適用) 令和6年度4月入学の場合

けいゆう国際学園では、年間を通じてかかる費用を明確にすべてお伝えしております。

表記された金額の他に、実は旅行の積立金や制服代がかかる、ということはございませんのでご安心ください。

 ※納入は以下にある通り、所属キャンパス及び鹿島学園高等学校本校、2つに分かれています。

 所属キャンパスへのお支払が済んだ後、別途鹿島学園高等学校よりご請求がありますのでご承知ください。

 初年度のみ入学金(鹿島学園高等学校38,000円、館林キャンパス20,000円)計58,000円が別途かかります。

◇普通コース 年間学費

(週何回でも通学OK)

鹿島学園高等学校 (施設費) ¥24,000
鹿島学園高等学校 (単位取得費) ¥79,700
館林キャンパス (事務管理費) ¥44,000
館林キャンパス (キャンパス費用) ¥300,000
館林キャンパス (教材費) ¥11,000
鹿島学園高等学校 (教育拡張費)※1 ¥35,000
保険 ¥252
合計金額 ¥493,952

 

◇大学進学コース  年間学費

 大学進学コースでは、普通コースにおける高卒資格取得のサポートに加え、少人数での大学進学に特化した授業を年間150時間程度受講できます。

鹿島学園高等学校 (施設費) ¥24,000
鹿島学園高等学校 (単位取得費) ¥79,700
館林キャンパス (事務管理費) ¥44,000
館林キャンパス (キャンパス費用) ¥450,000
館林キャンパス (教材費) ¥11,000
鹿島学園高等学校 (教育拡張費)※1 ¥35,000
保険 ¥252
合計金額 ¥643,952

 

年度途中での入学(転入)については、上記に比べてキャンパス費用等が安くなります。具体的な学費のシミュレーションはこちら

※1 タブレットの費用です。

・年収により、支援金額が増額され実質的な単位取得費が0円になります。
 (増額申請が認可された場合、対象の単位取得費が年度末に返金されます)

・就学支援金制度は、法律の改正により内容に変更が生じる可能性があります。

・年間単位数は25単位で計算したもの

・通常の鹿島学園高等学校の授業料は¥8,000/単位×単位数

*納入金は理由の如名を問わず返還されません。

入学時に学費のお支払いが困難な方は、日本学生支援機構の教育ローンについてもご案内が可能です。詳しくはこちら